バイトでも有給休暇がもらえる!取得条件や日数や給与計算方法を解説

バイトでも条件によって有給休暇を取得できることがあります。そもそも有給休暇というものを知らなかったり、どのような条件がそろえば取得できるのか知らなかったりする人も多いかもしれません。知っているとお得に休暇がとれる可能性もあるので、今一度制度について正しく理解しておくことをおすすめします。

この記事では、有給休暇がもらえる条件や取得時の給与の計算方法などについて解説します。有給休暇は一定の基準を満たした労働者すべてに与えられる権利なので、有効に活用していきましょう。

一定の基準を満たす労働者すべてに対し、有給休暇は与えられます。バイトや正社員といった雇用形態は関係ありません。ただし、有給休暇をもらうためには次の2つの条件を満たしている必要があります。

条件1. 半年以上勤続していること
有給休暇をもらうための条件のひとつとして、雇用契約が開始した日(入社日)から半年(6ヶ月)以上経過している必要があります。そのため、バイトを始めたばかりの半年経っていない時期に有給休暇を取得したいと申し出ても、基本的には取得できません。

ただし、バイト先によっては勤続年数が半年を満たない場合でも、独自に有給休暇が付与されるケースもあるので、バイト先に今一度ルールを確認しておくと安心です。

条件2. 所定労働日の8割以上出勤していること
有給休暇をもらうには半年以上の勤務期間に加えて、所定労働日の8割以上を出勤している 必要があります。所定労働日とは契約で定められた労働日を意味し、バイトの場合は決められたシフトの日数が所定労働日です。例えば、勤続半年で今までシフトに入っていた日数が100日あった場合、その内の80日以上出勤していれば問題ありません。つまり、決められたシフトの8割以上出勤していれば条件を満たしている ことになります。